13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広島市議会 2022-02-15 令和 4年第 2回 2月定例会−02月15日-04号

また,現在の己斐交番にはシャワー設備等がありません。職務上,御遺体等への対応など,様々な場面に遭遇することから,新しい己斐交番においては,多くの交番設置されているシャワー設備設置されるよう併せて要望してまいりました。  現在の西広島駅南口駅前広場は,バス乗降場がロータリーの中央にあり,JRとバス乗降場との行き来において,横断歩道を渡らなければならないため,乗換えが不便です。

府中市議会 2021-03-05 令和 3年第2回定例会( 3月 5日)

矢野温泉公園四季の里につきましては、3月中にリモートワークを実施するための環境整備が完了する見込みではございますけれども、キャンプ場でのシャワー設備、MGユースホステルでのトイレ等施設改修は4月中の完成に向け事業を進めているところであり、こちらも運用開始に向け、関係条例の一部改正を今議会に提案しているところでございます。  

府中市議会 2020-09-18 令和 2年第5回予算特別委員会( 9月18日)

9月補正予算説明資料資料4、ワーケーション事業について、分科員から「予算3,200万円で羽高森林公園矢野温泉公園四季の里、自然の森MGユースホステル整備できるのか、事業内容はどのようなものなのか」という趣旨の質疑があり、担当課長から「事業費3,200万円の整備内容は、Wi-Fi機器設置シャワー設備整備MGユースホステルでは施設改修矢野温泉公園四季の里にトレーラーハウス設置羽高森林公園

府中市議会 2020-09-16 令和 2年第5回予算特別委員会( 9月16日建設分科会)

観光課長浅野昌樹君) 四季の里へのシャワー設備設置、それからトレーラーハウス設置に伴う使用料についてなんですけれども、まずシャワー設置に伴います利用料金なんですけれども、こちらどういったものを入れるかも含めまして利用料についても現在検討中という状況でございまして、近隣のキャンプ場とか同様の施設を参考に今後決めていきたいと考えております。  

尾道市議会 2018-12-06 12月06日-03号

市内避難所被災者宅への臨床心理士派遣や、呉市及び坂町への災害支援ナース派遣のほか、被災した病院からの入院患者の受け入れや、オストメイトの方への院内の対応トイレシャワー設備の提供をホームページや関係機関を通じて広報しました。また、支援物資としていただいた、体を清潔に保つための医療用のタオルや乳児用のお尻拭きを福祉保健部各課に提供しました。

広島市議会 2015-12-08 平成27年第 6回12月定例会−12月08日-02号

以前からほとんどのシャワー設備やお湯の蛇口の一部は,故障中の張り紙がされて一向に改善されないことへも不満がたまっていました。  このセンターは築年数が30年を経て,老朽化への対応が求められている施設です。指定管理者が管理運営していますが,年間委託料のうち修繕費は年間60万円程度,十分な予算も権限もありません。

府中市議会 2009-06-08 平成21年第2回定例会(第4号 6月 8日)

それから河佐峡施設修繕、これは放送設備でございますとか、シャワー設備の補修。それから小学校施設整備といたしましては、上下南小フェンス北小体育館改修上下更衣室修繕など、それから小・中学校へのパソコン、それから地デジ対応テレビ設置体育施設へのAEDの設置、それから公民館等への地デジ対応テレビ設置、それから中須グラウンド等体育施設整備などさまざまな事業を予定しているとこでございます。

東広島市議会 2007-02-23 02月23日-01号

2、契約内容でございますが、(1)工事は、同センター空調設備工事換気設備工事自動制御設備工事及びエアシャワー設備工事一式で、(2)契約金額は4億7,565万円、(3)契約の相手方は、ダイダン中電工特定建設工事共同企業体、(4)工期は、東広島市議会の議決のあった日以後、本契約締結の日の翌日から平成20年3月31日まででございます。 

庄原市議会 2006-09-15 09月15日-03号

また第3項としまして上野総合公園陸上競技場を新たに加え、使用形態を専用して使用するときの入場料を徴収しない場合と徴収する場合におけるアマチュアスポーツとしての利用アマチュアスポーツ以外の利用ごとにそれぞれ使用料、また個人使用の場合や夜間照明施設シャワー設備、備え付け備品などの使用料につきましても定めておりますが、設定にあたりましては同一の施設でございます東城中央運動公園陸上競技場使用料を基本

広島市議会 2002-06-26 平成14年第 2回 6月定例会−06月26日-02号

家族室にシャワー設備がない。先ほど述べた心の部屋を含めたボランティア関係関係者部屋が狭いなどなど,多くの問題を抱えております。基本設計に無理があるとしか思えません。将来に禍根を残さないためにも,基本設計の見直しが必要と考えます。その考えはないのでしょうか。  私が所属しております安芸地区医師会では,内科系医師が同病院の土曜日の準夜当直を交代で担当しております。

  • 1